婚活サービス

naco-do(ナコード) 婚活の口コミ評判は?結婚相談所を使ってみた人の感想も詳しく紹介

shie

現在、婚活サービスの種類が大きく増えている事をご存じですか?

実際に店舗に行かなくてはならない従来の結婚相談所以外にも、オンラインで婚活を進めるオンライン結婚相談所が増え、その選択肢は以前よりも大きく数を増やしていますので、選択肢が増えた事でいろいろな婚活ツールを使ってみた事がある、という方もいらっしゃるかもしれませんね

店舗に行く必要がない分利用しやすいとされるオンライン婚活会社は多々ありますが、この記事では『検索会員数が業界No.1』を誇るオンライン結婚相談所【naco-do(ナコード)】の評判について取り上げてみたいと思います。

【naco-do(ナコード)】はどんな方法で婚活サポートを組んでくれるのか、実際に使ってみた方の口コミから調べてみましょう。

結婚相談所を選ぶ際に大切なことの1つには口コミや評判がありますので、是非この記事を参考になさってくださいね。

 

スポンサーリンク

オンライン結婚相談所naco-do(ナコード)とは?

いずみさん
いずみさん
オンライン婚活って最近よく聞くけど、それって出会い系アプリと何が違うの?

 

オンライン結婚相所【naco-do(ナコード)】とは?

【naco-do(ナコード)】はオンラインで完結する結婚相談所として、2019年に株式会社いろものが運営を開始し、スマホ一つで婚活を進められる手軽さが魅力となっています。

各種あるオンライン婚活ツールと【naco-do(ナコード)】の違いは、お相手探しに使える検索数が圧倒的に多いという点です。

『JBA』『コネクショップ』『SCRUM』の3つの結婚相談所連盟に加盟している為、19.1万人という膨大な数の中からお相手を探せるのは大きな魅力ですよね。

しかし19.1万人といわれても、その膨大な数字の中からどうやって自分に合ったお相手を探すのか…ここで【naco-do(ナコード)】のサポーターが活躍してくれるシステムが組まれています。

【naco-do(ナコード)】では、会員が一人で婚活を進めるのではなく、サポーターと呼ばれるスタッフさんがついて一緒に支えてくれるシステムが構築されており、まずは

お金・仕事・時間・家事・住まい・家族・恋愛・パートナーシップ・こども

この9つのポイントについて、自分の価値観や理想を具体化させるところから始まります。

これは【naco-do(ナコード)】の大きな特徴・コーチング面談というものから導かれるのだそうです。

このコーチングにより、婚活を『理想の相手』探しから『理想の結婚生活に向けた価値観の一致する相手探し』へとシフトチェンジするわけですね。

岡崎
岡崎

多くの結婚相談所が用いる『ティーチング』という手法は、婚活のサポートをしてくれる担当者が色々と指導して答えを教える形となりますが、【nako-do(ナコード)】が取る『コーチング』という手法は、会員自身が自分で答えにたどり着けるようにサポーターが導くものとなります。

これまで様々な結婚相談所で色んな婚活にチャレンジしてきて、自分の婚活がどこに向かっているのか分からなくなってしまった方にとっては、突破口となるようなコーチング。これもまた【naco-do(ナコード)】の大きな特徴です。

【naco-do(ナコード)】のサポーターとコーチング面談をすることで、自分が持っている大切にしたい価値観を具体的に言語化すると、そこには『年収1000万円以上』といった理想の相手に向けた条件ではなく、自分のなかで重要視すべき『最適』が見えてくるとのこと。

理想の結婚生活を具体化する事は、結婚をゴールではなくスタートとして捉え、結婚生活を順調に歩んでいくために大切なことですよね。

 

【naco-do(ナコード)】の利用料金と入会方法

【naco-do(ナコード)】では、

  • 入会金29,800円
  • 月会費14,200円
  • 成婚料0円

という料金が設定されています。

月会費の14,200円を高いと捉えるかお手軽と捉えるかは個人差があるでしょうが、入会金が29,800円というのは初期費用としては決して高額ではありません。また素敵なご縁が繋がった時の成婚料がかからないというのも大きな魅力ですね。

【naco-do(ナコード)】への入会に当たっては、まず無料のオンライン婚活相談を利用しましょう。

SNSツール・lineから予約できるようになっていますし、店舗に行く必要もなくZOOMで90分も無料相談に乗って貰えるのは、入会に向けて大きな安心感へと繋がるのではないでしょうか?

入会の際には必要書類の提出とビデオ面談があります。必要書類は

  • 本人確認書類
  • 独身証明書
  • 収入証明書(男性のみ)
  • 学歴証明書(短大卒以上)
  • 資格証明書(資格職のみ)

となっており、オンライン婚活でスマホ1つで出会いを得られるとはいえ、きちんと会員の身分証明が担保されている事も【naco-do(ナコード)】が支持されている理由の1つでしょう。

料金体系もシンプルで成婚料がかからない点や、3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金保証があるのも利用者としては嬉しいですね。

 

nado-do(ナコード)の口コミとメリット・デメリット

いずみさん
いずみさん
【naco-do(ナコード)】を実際に利用した方の口コミも気になるね。

 

naco-do(ナコード)の口コミ・評判

naco-doには多くの口コミがあり、その中でも特に目立つのは以下の点です。

良い口コミ

  • 料金の安さ   :入会金が29,800円と他の結婚相談所に比べて安く、成婚料も不要。
  • 全額返金保証  :3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金される制度がある。
  • 手軽さとサポート:24時間スマホでお相手検索出来て、忙しい人でも利用しやすい。

悪い口コミ

  • サポートの質:定期面談の数が5回となっているため不十分だと感じる人もいる。
  • 自主性がいる:データマッチング型のため、自分で積極的に活動する必要がある。
岡崎
岡崎
サポーターの支えがあるとはいえ、定期面談が行われるタイミングは

  • ・活動前
  • ・お見合い前
  • ・仮交際前
  • ・真剣交際前
  • ・婚約前

という5つのタイミングでしか受けられませんので、活動前に理想の結婚生活を具体化した後は自分でお相手を探す積極性が大事なようですね。

 

naco-do(ナコード)を選ぶメリット・デメリット

では、『理想の結婚生活』という部分に着目してお相手を探す【naco-do(ナコード)】を利用する際のメリット・デメリットとは一体どんなものになるでしょうか?

メリット

  • コストパフォーマンス   :低料金でサービスが受けられ、全額返金保証もある。
  • 手軽さ          :オンラインで完結するため、時間や場所を問わず利用できる。
  • 身分保障がしっかりしている:独身証明書や収入証明書などの提出の義務は安心感がある。
岡崎
岡崎
やはりお手軽な料金で利用でき、尚且つ全額返金制度がある事は会員にとって大きなメリットといえるようですね。

ただしこの全額返金には各種ルールがあり、サポーターの指示にきちんと従い婚活を進めたにもかかわらず成婚に結びつかなかった場合に限る、とされていますので、契約の際は利用規約をきちんと読んで、不明点については納得できるまで説明を受ける事が大切です。

デメリット

  • サポートの質 :サポートが手薄と感じる利用者がいる。
  • 積極性の必要性:自分で積極的に動く必要があるため、サポートを多く求める人には向かない。
岡崎
岡崎
『積極性が必要』という口コミはありますが、しかし出会いの全てを自分から探さなくてはいけないという事はありません。

【naco-do(ナコード)】では、スマホを使って24時間検索できるシステムのほかに、価値観の合うお相手をAIが定期的に紹介してくれたり、担当サポーターからの提案といった出会いのサポートもあります。

また、会ってみたい方にマッチング出来た際には、デートの日程調整などもサポーターがしてくれますので、当人同士がメッセージを交わすよりも早いタイミングで顔を合わせる事も可能となっていて、余計な手間が省けるのも婚活スピードを底上げしてくれますね。

 

まとめ

今回は【naco-do(ナコード)】結婚相談所での婚活について、その評判を実際に使ってみた方の口コミから調べてみました。

【naco-do(ナコード)】は、入会金や成婚料がグッと抑えられている為、手軽に婚活を始めたい方にとって有効な選択肢です。また、24時間いつでもどこでも検索できるため、忙しい方や隙間時間を使って婚活を進めたい方にはおススメだと、実際に使ってみた方の口コミにもありました。

サポーターの面談はそう多い回数ではありませんので、手厚くなにからなにまでサポートが欲しい方には物足りないかもしれません。

しかし、担当サポーターからの紹介やデートの日程調整などのフォローもありますし、ある程度の積極性を持って動ける方には利用しやすいシステムが組まれているのではないかと思います。

初期費用を押さえながらいつでもお相手を探せると評判の【naco-do(ナコード)】結婚相談所。

自分の中の潜在的な『理想の結婚生活』を具体的に考えながら、価値観の合う方に出会いたい方は選択肢の1つに加えてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
ABOUT ME
記事URLをコピーしました